2013年07月10日
あかちゃんにイオン飲料は必要?
こんにちは しんしろ助産所です
先週末から急に暑くなりましたね
このブログでも何度も触れていますが
熱中症がこわい季節です
小さなお子さんを持つお母さん、お出かけの際には
水分補給をお忘れなく!!
ところでこの時期 気になることの一つに
赤ちゃんの 「イオン飲料の日常摂取」 があります。
熱中症予防にと、外出時・入浴後・汗をかいたら・・・
おっぱいやミルク代わりにイオン飲料を飲ませているお母さんが
増えているというのです。
「イオン飲料」 と聞くと、「電解質バランスの補正に効果的」 とか
「なんとなく体によさそう」 など健康的なイメージがあるようです。
しかし、たとえ赤ちゃん用であっても
イオン飲料には大量の糖分が含まれているのです
熱中症対策には、水分だけでなく 「電解質補給を!」
と言われているため、
「おっぱいやミルクだけで大丈夫?」
と不安になって与えてしまうのですね
赤ちゃんは 身体が必要になると 自然におっぱいやミルクを欲しがります。
健康な赤ちゃんは もちろんおっぱいやミルクだけで大丈夫。
ですから、外出先でも意識して授乳をすれば
そう簡単に脱水を起こすことはありません。
しかし イオン飲料を摂りすぎると
体内でその濃度を薄めるために 喉が乾き、水分を欲しがります。
そこで、さらにイオン飲料を飲ませる・・・という悪循環になってしまいます。
当然お腹も満たされるため
おっぱいやミルクの量は少なくなってしまいます。
また、強い甘さに慣れてしまうことで、
空腹なのに おっぱいを飲まなくなってしまうこともあるんです。
糖分が多いため、日常的に飲んでいると
いずれは虫歯や肥満にもつながってきます。
そのようなわけで、赤ちゃんにイオン飲料を
安易に与えすぎないように気をつけましょうね
今日のおきゃくさま
7カ月のYちゃんです。
ハイハイが上手で
行きたい場所まで思いのまま
「毎朝4時頃から
パーティーが始まります
」 とママ。
朝から元気いっぱいのようです。
幸いお兄ちゃん・おねえちゃんは
熟睡できるようですが、
パパとママはお疲れのようです・・・
Yちゃん、もう少しゆっくり寝てていいんだよ♪

先週末から急に暑くなりましたね

このブログでも何度も触れていますが
熱中症がこわい季節です

小さなお子さんを持つお母さん、お出かけの際には
水分補給をお忘れなく!!
ところでこの時期 気になることの一つに
赤ちゃんの 「イオン飲料の日常摂取」 があります。
熱中症予防にと、外出時・入浴後・汗をかいたら・・・
おっぱいやミルク代わりにイオン飲料を飲ませているお母さんが
増えているというのです。
「イオン飲料」 と聞くと、「電解質バランスの補正に効果的」 とか
「なんとなく体によさそう」 など健康的なイメージがあるようです。
しかし、たとえ赤ちゃん用であっても
イオン飲料には大量の糖分が含まれているのです

熱中症対策には、水分だけでなく 「電解質補給を!」
と言われているため、
「おっぱいやミルクだけで大丈夫?」
と不安になって与えてしまうのですね

赤ちゃんは 身体が必要になると 自然におっぱいやミルクを欲しがります。
健康な赤ちゃんは もちろんおっぱいやミルクだけで大丈夫。
ですから、外出先でも意識して授乳をすれば
そう簡単に脱水を起こすことはありません。
しかし イオン飲料を摂りすぎると
体内でその濃度を薄めるために 喉が乾き、水分を欲しがります。
そこで、さらにイオン飲料を飲ませる・・・という悪循環になってしまいます。
当然お腹も満たされるため
おっぱいやミルクの量は少なくなってしまいます。
また、強い甘さに慣れてしまうことで、
空腹なのに おっぱいを飲まなくなってしまうこともあるんです。
糖分が多いため、日常的に飲んでいると
いずれは虫歯や肥満にもつながってきます。
そのようなわけで、赤ちゃんにイオン飲料を
安易に与えすぎないように気をつけましょうね



7カ月のYちゃんです。
ハイハイが上手で
行きたい場所まで思いのまま

「毎朝4時頃から
パーティーが始まります

朝から元気いっぱいのようです。
幸いお兄ちゃん・おねえちゃんは
熟睡できるようですが、
パパとママはお疲れのようです・・・

Yちゃん、もう少しゆっくり寝てていいんだよ♪