2013年08月02日
妊婦さん 夏バテに注意
こんにちは しんしろ助産所です
昨日のブログ『産後療養』に、昨年助産所で産褥療養を使ってくれたママから、
『 懐かしいです。食事も美味しく、わからないことなど教えてくれて嬉しかったです。』との
コメントをいただきました。
あたたかいコメントをいただき、私たちも嬉しく思います。ありがとうございます
これからも頑張ります。また助産所にいらしてください。お待ちしています。
今年は猛暑、暑い日
が続きます。雨がふると暑さだけでなく、ジメジメも加算されて
おなかが大きい妊婦さんには、厳しいですね。
夏バテしている妊婦さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
夏バテすると、食欲がおち、体力も低下
します。
妊娠中は、おなかの赤ちゃんのためにも、栄養を考えた食生活が重要です。
食事がとれず、体力も気力もおちてしまうと、動くのも億劫になり、
足がつったり、むくみが出たりすることがあります。
むくみや足がつるのを防ぐのは、足の血行を良くすることが必要です。
座りながら、つま先を伸ばしたり、足首を曲げたりなどの屈伸をしたりする運動も効果的です。
食欲がないときには、自分が好きなものや、食べやすいものから食事
するようにしましょう。
無理にたくさん食べるより、好きなもので少しずつ食生活を立て直すといいでしょう。
食事があまり取れないと、つかれやすくなり、貧血
を起こしたりします。
立ちくらみなどもおこしやすいため、おなかが大きい妊婦さんは転倒に要注意
妊娠中の貧血を予防するには、おかあさん自身の体が血液を造る必要があります。
そのためには鉄分が必要となります。
胎盤やへその緒を通じ、おかあさんの血液を介して栄養がおなかの赤ちゃんへ運ばれます。
夏バテした時に、赤ちゃんにしっかり栄養がいくように、鉄分を取るようにしましょう。
鉄分を含む食品を普段から意識して摂取していると夏バテにもなりにくくなりますよ。
鉄分を含む食品は
プルーン、レバー、あさり、納豆、パセリ、きな粉、ひじき、ほうれんそう など
身近にいろいろな食材があります。
干したり、乾燥したものは鉄分が多く含まれているので、
生のものより、乾燥したのを戻して使うと効果的です。
苦手なものが多い場合は、サプリメントなどを使用するのもいいでしょう。
鉄分は果物
などのビタミンCと一緒に摂取すると吸収しやすくなりますが、
コーヒーやお茶などのタンニンは、鉄分の吸収を阻害しますので注意してください。
普段から栄養を意識しながら、無理しない生活を心がけていけたらいいですね
今日のおきゃくさま
お母さん同士が姉妹
3人のいとこが勢揃いです。
少し見にくいですが、いとこ同士の
Mくん、Mちゃんはおそろいの
服なんですよ
ドナルドとデイジー、おしりには
かわいいしっぽもついています
みんなばっちりカメラ目線で、
一発撮りでOKでした
モデルさんになれそう(^-^)

昨日のブログ『産後療養』に、昨年助産所で産褥療養を使ってくれたママから、
『 懐かしいです。食事も美味しく、わからないことなど教えてくれて嬉しかったです。』との
コメントをいただきました。
あたたかいコメントをいただき、私たちも嬉しく思います。ありがとうございます

これからも頑張ります。また助産所にいらしてください。お待ちしています。
今年は猛暑、暑い日

おなかが大きい妊婦さんには、厳しいですね。
夏バテしている妊婦さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
夏バテすると、食欲がおち、体力も低下

妊娠中は、おなかの赤ちゃんのためにも、栄養を考えた食生活が重要です。
食事がとれず、体力も気力もおちてしまうと、動くのも億劫になり、
足がつったり、むくみが出たりすることがあります。
むくみや足がつるのを防ぐのは、足の血行を良くすることが必要です。
座りながら、つま先を伸ばしたり、足首を曲げたりなどの屈伸をしたりする運動も効果的です。
食欲がないときには、自分が好きなものや、食べやすいものから食事

無理にたくさん食べるより、好きなもので少しずつ食生活を立て直すといいでしょう。
食事があまり取れないと、つかれやすくなり、貧血

立ちくらみなどもおこしやすいため、おなかが大きい妊婦さんは転倒に要注意

妊娠中の貧血を予防するには、おかあさん自身の体が血液を造る必要があります。
そのためには鉄分が必要となります。
胎盤やへその緒を通じ、おかあさんの血液を介して栄養がおなかの赤ちゃんへ運ばれます。
夏バテした時に、赤ちゃんにしっかり栄養がいくように、鉄分を取るようにしましょう。
鉄分を含む食品を普段から意識して摂取していると夏バテにもなりにくくなりますよ。
鉄分を含む食品は
プルーン、レバー、あさり、納豆、パセリ、きな粉、ひじき、ほうれんそう など
身近にいろいろな食材があります。
干したり、乾燥したものは鉄分が多く含まれているので、
生のものより、乾燥したのを戻して使うと効果的です。
苦手なものが多い場合は、サプリメントなどを使用するのもいいでしょう。
鉄分は果物


コーヒーやお茶などのタンニンは、鉄分の吸収を阻害しますので注意してください。
普段から栄養を意識しながら、無理しない生活を心がけていけたらいいですね




3人のいとこが勢揃いです。
少し見にくいですが、いとこ同士の
Mくん、Mちゃんはおそろいの
服なんですよ

ドナルドとデイジー、おしりには
かわいいしっぽもついています

みんなばっちりカメラ目線で、
一発撮りでOKでした

モデルさんになれそう(^-^)