2013年08月09日
助産所を彩る花々
こんにちは しんしろ助産所です
千年猛暑の言葉通り、例年より気温が5℃も6℃も高い猛暑が続いていますが、
今日は、そんな暑さの中でもきれいな花をつけて、助産所にいらっしゃる方たちを和ませてくれる
助産所の花々を紹介します。


去年は緑のカーテンになってくれた 西側の真ん中の植栽には日日草を
朝顔の種を今年は西側の植栽に蒔きました。 植えました。
初め、なかなか花が咲かず葉っぱばかり
暑さにも負けず、一日中鮮やかです
それが8月に入ってから毎日10~20もの
花をつけるようになりました


助産所の開設時にいただいた胡蝶蘭を 助産所の南側のウッドデッキには同じ胡蝶蘭
お世話して今年初めて花が咲きました。 の鉢から株分けしたもう一つが蕾をつけています。
花が咲いてからもう1ヶ月ほど経ちましたが 花の咲くのが楽しみです
今もきれいに咲いています
今日のおきゃくさま 

8ヶ月のYくん
明日、新幹線に乗って お祖父ちゃんやお祖母ちゃんに会いに行くんだって
大きくなっていて きっと ビックリするね

千年猛暑の言葉通り、例年より気温が5℃も6℃も高い猛暑が続いていますが、
今日は、そんな暑さの中でもきれいな花をつけて、助産所にいらっしゃる方たちを和ませてくれる
助産所の花々を紹介します。
去年は緑のカーテンになってくれた 西側の真ん中の植栽には日日草を
朝顔の種を今年は西側の植栽に蒔きました。 植えました。
初め、なかなか花が咲かず葉っぱばかり


それが8月に入ってから毎日10~20もの
花をつけるようになりました

助産所の開設時にいただいた胡蝶蘭を 助産所の南側のウッドデッキには同じ胡蝶蘭
お世話して今年初めて花が咲きました。 の鉢から株分けしたもう一つが蕾をつけています。
花が咲いてからもう1ヶ月ほど経ちましたが 花の咲くのが楽しみです

今もきれいに咲いています



8ヶ月のYくん
明日、新幹線に乗って お祖父ちゃんやお祖母ちゃんに会いに行くんだって

大きくなっていて きっと ビックリするね
