2016年04月19日
妊娠中のからだのかゆみ
こんにちは しんしろ助産所です
「妊娠してから、何だか体がかゆくて仕方ない・・
」
一見妊娠とは関係がないように思われがちですが、
妊娠と体のかゆみには深い関係があります。
妊娠中のかゆみの原因はいくつかあります。
●ホルモンバランスの変化により、肌が乾燥しやすくなること。
→ 乾燥肌はちょっとした刺激にも過敏に反応し、
かゆみが現れやすくなります。
●妊娠による肝機能の低下のため、
皮膚にかゆみの原因物質がたまるため。
●代謝も活発になり汗をかきやすくなるため。
皮膚には目立った症状がなくても
ムズムズ、チクチクする感じがしたり、
汗や皮脂がつまり、湿疹ができることもあります。
かゆみは胸や腕・足など全身どこにでも起こりますが、
特に多いのがお腹!
お腹が大きくなり、皮膚が薄く引き伸ばされることで
妊娠線ができるとかゆみを伴うことが多く、
また、かゆみが妊娠線のできる前兆という場合もあります。
かゆみがあると掻いてしまいたくなりますが、
掻き壊してしまうと二次的な皮膚トラブルを起こしてしまいます。
だからといって我慢するのもつらいですね。
そこで、かゆみがあるときの対処法をご紹介します。
まずは、保湿。
乾燥はかゆみを悪化させます。保湿クリームなどで
こまめに保湿してくださいね。妊娠線の予防にもなります。
肌触りのよい下着で、締め付けないように。
吸湿性のよいもの、縫い目などで刺激のないものなどを
選びましょう。
皮膚を清潔に。
汗や皮脂は大敵。汗をかいたら着替えたり、
シャワーを浴びるなど清潔を保ちましょう。
たたく、冷やす。
かゆい時は爪を立てず、手のひらでたたくようにしたり、
濡れタオルなどで冷やすとかゆみを抑えることができます。
妊娠中のかゆみのほとんどは出産後には治まりますが、
症状が強い場合にはイライラしたり、睡眠や休息にも影響します。
そんな時は我慢せず、医療機関を受診しましょう

「妊娠してから、何だか体がかゆくて仕方ない・・

一見妊娠とは関係がないように思われがちですが、
妊娠と体のかゆみには深い関係があります。
妊娠中のかゆみの原因はいくつかあります。
●ホルモンバランスの変化により、肌が乾燥しやすくなること。
→ 乾燥肌はちょっとした刺激にも過敏に反応し、
かゆみが現れやすくなります。
●妊娠による肝機能の低下のため、
皮膚にかゆみの原因物質がたまるため。
●代謝も活発になり汗をかきやすくなるため。
皮膚には目立った症状がなくても
ムズムズ、チクチクする感じがしたり、
汗や皮脂がつまり、湿疹ができることもあります。
かゆみは胸や腕・足など全身どこにでも起こりますが、
特に多いのがお腹!
お腹が大きくなり、皮膚が薄く引き伸ばされることで
妊娠線ができるとかゆみを伴うことが多く、
また、かゆみが妊娠線のできる前兆という場合もあります。
かゆみがあると掻いてしまいたくなりますが、
掻き壊してしまうと二次的な皮膚トラブルを起こしてしまいます。
だからといって我慢するのもつらいですね。
そこで、かゆみがあるときの対処法をご紹介します。

乾燥はかゆみを悪化させます。保湿クリームなどで
こまめに保湿してくださいね。妊娠線の予防にもなります。

吸湿性のよいもの、縫い目などで刺激のないものなどを
選びましょう。

汗や皮脂は大敵。汗をかいたら着替えたり、
シャワーを浴びるなど清潔を保ちましょう。

かゆい時は爪を立てず、手のひらでたたくようにしたり、
濡れタオルなどで冷やすとかゆみを抑えることができます。
妊娠中のかゆみのほとんどは出産後には治まりますが、
症状が強い場合にはイライラしたり、睡眠や休息にも影響します。
そんな時は我慢せず、医療機関を受診しましょう
