2017年06月30日
母乳通信 第26号「哺乳ストライキ」を発行しました
こんにちは しんしろ助産所です
しんしろ助産所では
母乳で育てたいママ・プレママを応援するため、
母乳育児に関する考え方や手技をまとめた
母乳通信を発行しています。
今回は
今までに何度か相談のあった「哺乳ストライキ」
をまとめました。
赤ちゃんが突然、哺乳しようとするとのけぞって嫌がったり、
お腹がすいているのに顔をそむけられたりする「哺乳ストライキ」
実際、困ってしまいますね。
そのきっかけはいろいろあって、
おっぱいを噛まれて大きな声を出した
風邪を引いて鼻が詰まりが苦しそうだった
口の中に白いできものができた ・・・など。
どうして飲んでくれないのかな?
もう卒乳?
おっぱいが張って痛くてたまらない
おっぱいが飲めない間はどうしたらいいの?
また飲んでくれるようになるかしら・・・
ママが途方にくれないよう
哺乳ストライキの原因や対処法について
まとめました。
これまでのバックナンバーと併せて
新城市のホームページ、新城市子育て情報ナビ「咲くら」
からもご覧いただけます。
ぜひ、ご活用ください
クリックすると画像が拡大します

しんしろ助産所では
母乳で育てたいママ・プレママを応援するため、
母乳育児に関する考え方や手技をまとめた
母乳通信を発行しています。
今回は
今までに何度か相談のあった「哺乳ストライキ」
をまとめました。
赤ちゃんが突然、哺乳しようとするとのけぞって嫌がったり、
お腹がすいているのに顔をそむけられたりする「哺乳ストライキ」
実際、困ってしまいますね。
そのきっかけはいろいろあって、
おっぱいを噛まれて大きな声を出した
風邪を引いて鼻が詰まりが苦しそうだった
口の中に白いできものができた ・・・など。
どうして飲んでくれないのかな?
もう卒乳?
おっぱいが張って痛くてたまらない

おっぱいが飲めない間はどうしたらいいの?
また飲んでくれるようになるかしら・・・
ママが途方にくれないよう
哺乳ストライキの原因や対処法について
まとめました。
これまでのバックナンバーと併せて
新城市のホームページ、新城市子育て情報ナビ「咲くら」
からもご覧いただけます。
ぜひ、ご活用ください

クリックすると画像が拡大します
