2018年11月28日
母乳通信最新号を発行しました♪
こんにちは しんしろ助産所です
しんしろ助産所では、年に数回
母乳育児に関する考え方や手技などを
まとめた母乳通信を発行しています。
これまでに29号を発行し、
母乳の出る仕組みや授乳時の抱き方・含ませ方のコツ、
乳腺炎や白斑などのおっぱいトラブル、
卒乳や授乳中の食事など、
母乳育児中に多い悩みや疑問をとりあげてきました。
そして、最新号のテーマは「血乳」
妊娠中や産後早期に、
血が混じった赤っぽい母乳が出ることがあります。
「母乳に血が混じっているなんて大丈夫なの?」
と心配になってしまいますね。
今回の母乳通信では、
血乳の原因や特徴、対処法、
血乳と間違えやすいケースなどについて
まとめました。
これまでのバックナンバーも
新城市ホームページ
子育て情報ナビ「咲くら」
からご覧いただけますので
あわせてご活用ください
クリックすると画像が拡大します


しんしろ助産所では、年に数回
母乳育児に関する考え方や手技などを
まとめた母乳通信を発行しています。
これまでに29号を発行し、
母乳の出る仕組みや授乳時の抱き方・含ませ方のコツ、
乳腺炎や白斑などのおっぱいトラブル、
卒乳や授乳中の食事など、
母乳育児中に多い悩みや疑問をとりあげてきました。
そして、最新号のテーマは「血乳」
妊娠中や産後早期に、
血が混じった赤っぽい母乳が出ることがあります。
「母乳に血が混じっているなんて大丈夫なの?」
と心配になってしまいますね。
今回の母乳通信では、
血乳の原因や特徴、対処法、
血乳と間違えやすいケースなどについて
まとめました。
これまでのバックナンバーも
新城市ホームページ
子育て情報ナビ「咲くら」
からご覧いただけますので
あわせてご活用ください



