2018年03月20日

2週間健診

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


今日、助産所に2週間健診の方が来てくれました。

この2週間健診は、出産施設を退院後、
生後2週間位の時期に助産師や看護師が応じる健診です。
赤ちゃんの体重や哺乳量を計測し、全身状態を確認するとともに、
お母さんが赤ちゃんと生活する上での不安や心配事などの相談に応じます。


産後のお母さんは、ホルモンバランスの変化に加え、
不慣れな育児、睡眠不足などで精神的に不安定。
特に産後2週目は、育児への不安が高まりやすいといわれます。
厚労省の妊娠中から出産後3か月迄の方への調査でも
初産の場合、産後2週目に精神的に不安定になる人が多いicon10ことがわかりました。

「どうして泣いているのかわからないicon
「一緒に泣いていたkao
「おっぱいがうまく飲めないicon
といった声もきかれます。

1カ月健診まで不安を抱えながら過ごすのではなく、
2週間健診により、早い段階で解決していくことが必要です。


しんしろ助産所でも2週間健診を行なっており、
出産施設に関係なく、どなたでもご利用いただけます。
また、赤ちゃんの体重測定や哺乳量測定は随時対応しています。
お気軽にご利用くださいheart


2週間健診


同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 16:42│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。