2018年06月26日

ベビーカーの暑さ対策

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


赤ちゃんとのお出かけに必須のベビーカー。
暑さの増すこれからの時期、
気をつけたいのがベビーカーの暑さ対策です。

ベビーカーの座面は
大人が立っているよりも地面と近いため、
照り返しや地面の熱を受け
大人が感じるより4度近くも暑く感じるのだそうicon10

そのため、あせもなどの肌トラブル、
脱水や熱中症も心配です。

そこで、ベビーカーの暑さ対策をあれこれ紹介します。

これからベビーカーを選ぶという方は・・・
 ・ハイシートタイプのベビーカー
 ・大き目の日よけカバーがあるもの
 ・風通しの良いもの
 を選ぶのもひとつですね。

暑さ対策グッズには・・・
 ・保冷シート
 ・保冷剤 
 ・照り返し防止シート
 ・冷却スプレー
 ・背中汗とりパッド
 など、家にあるものや市販されているグッズを
 活用しましょう。

グッズ以外の対応策は・・・
 ・時々抱っこをして、暑さを和らげる
 ・うちわで扇ぐ
 ・こまめに水分補給をする


こまめに赤ちゃんの様子をチェックして
赤ちゃんを暑さから守り、
楽しいお出かけにしたいですねflower01



同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 16:37│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。