2018年10月11日

フットリガード

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


赤ちゃんは、成長とともに
両足を持ち上げ、手で足を持って遊んだり、
足を口に入れて舐めたりすることがあります。

生後2~3ヶ月頃に
自分の手をジーっと見つめるようになる
ハンドリガードに対し、
こちらはフットリガードとも言われます。

大人ではちょっと考えられないような体勢で
まして、足を舐めるなんて・・・face08
初めてのママやパパは
びっくりしてしまうかもしれませんね。

赤ちゃんが足を口に入れるのは
自分のからだを探索・認識しているためです。
ハンドリガードをするようになった後、
自分の手を口に入れるようになり、
だんだんとおもちゃなど、手にしたものを
何でも口に入れるようになってくるのも同様です。

口の感覚が一番発達している赤ちゃんは
口に入れ、舐めることで
いろいろなものを認識していくのですね。

足を口まで運ぶには
柔軟性や背中、お腹の筋肉の強さも必要です。
それだけの成長や発達があってこそできることicon12
足を舐めるなんて・・・
とやめさせる必要はありませんよ。

成長の過程を見守ってあげてくださいねflower01


同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 14:41│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。