2018年11月09日
赤ちゃんのほほえみ♥
こんにちは しんしろ助産所です
うまれたばかりの赤ちゃんは、
ているか、
いているかが多いですが、ふとした瞬間に


うまれたばかりの赤ちゃんは、


ほほえんだように見えることがあります。
これは、新生児微笑、別名エンジェルスマイル
とも呼ばれます。
エンジェルスマイルは、感情を持ったほほえみではなく、
反射的に起こる筋肉の生理的な動きでできるものです。
気持ちよく眠っている時や、おっぱいなどで満足した時、
月齢がすすんで目や耳が発達するに従い、
これは、新生児微笑、別名エンジェルスマイル

エンジェルスマイルは、感情を持ったほほえみではなく、
反射的に起こる筋肉の生理的な動きでできるものです。
気持ちよく眠っている時や、おっぱいなどで満足した時、
抱っこしてもらっている時などに見られることがあるため、
嬉しくてほほえんでいるように見えますね。
嬉しくてほほえんでいるように見えますね。
月齢がすすんで目や耳が発達するに従い、
あやしてもらったり、抱っこしてもらった時などに
ほほえんでくれるのを社会的微笑といい、
はじめは、ママやパパの表情を真似してほほえむのだとか。
自分の気持ちを表したほほえみ
になります。

はじめは、ママやパパの表情を真似してほほえむのだとか。
周囲が赤ちゃんをみて自然と笑顔になってしまうのは、
赤ちゃんが真似するためなのかも…
笑顔で接することは赤ちゃんの成長にとってとても大切なこと
赤ちゃんが真似するためなのかも…
笑顔で接することは赤ちゃんの成長にとってとても大切なこと

家族と赤ちゃんで”ほほえみがえし”をしてくださいね。

Posted by しんしろ助産所 at 16:39│Comments(0)
│こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。