2019年12月19日

厚着でチャイルドシートに乗せる危険

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


寒くなってくると、子どもにも
ジャケットやコート、おくるみなどの
防寒具を着せることが増えてくると思います。

そして、チャイルドシートに乗せるとき
脱がさずにそのまま乗せることはありませんか?

昨日のニュースでも取り上げられていましたが、
厚着のままチャイルドシートに乗せると
急ブレーキや衝突事故の際、子どもの命にかかわる
危険に繋がることがあります。

子どもの体を固定するベルトを締めた際、
しっかりしまっているように見えても
実際にはベルトと子どもの体の間に
厚い防寒着の分のゆるみができてしまうそう。

この状態で強い衝撃を受けると
ゆるみのために、ベルトの間から
体が飛び出してしまうことに・・・kao
床に転げ落ちたり、車外に放出される危険も
十分にあります。

ダウンジャケットのようなつるつるした
素材はなお滑りやすくなってしまいます。
これは大人も同様です。

あらかじめ車内を暖める、
毛布やひざ掛けをかけるなどの
車内の寒さ対策をして
チャイルドシートには薄着で
ベルトをしっかり密着させて乗せるようにしましょう。


少しの手間を惜しまず、
命を守ることを最優先に考えたいですねflower01



同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 15:39│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。