2020年07月03日

赤ちゃんの髪の毛

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


赤ちゃんの髪の毛kao
生まれてすぐでも、ふさふさの子もいれば、薄い子も...
遺伝? それとも妊娠中の食べ物とかで変わるのでしょうか?

髪の毛の量がどうして決まるのか調べてみましたが
はっきりしたことはわかりませんkao
赤ちゃんの髪質は遺伝的というより、
生理的な現象によるものが大きいようです。

薄毛で心配されるママは結構います。
特に、新生児期には、生理的脱毛と言って急に脱毛が多くなることも。
でも赤ちゃんにはよく見られることで問題のないことがほとんどicon
大人の髪の毛が抜けて生え変わるのと同じで
赤ちゃんの髪も生え変わるんですね。

この生え変わりのサイクルの中で、次の髪が生えるタイミングより
抜けるタイミングが早かったりすると、一時的に抜け毛が
増え、薄くなったように感じることがあります。

これは頭皮の新陳代謝が活発に行われているためicon
赤ちゃんの時期に毛が薄いからと言って、
髪の毛が生えてこない、将来はげるなどの心配は無用です。


赤ちゃんの髪の毛が薄いなら、お風呂上り簡単に乾かせるkao
多ければ、髪形のアレンジができるicon 
など良い面を探してみてくださいね。



赤ちゃんの髪の毛


同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 15:53│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。