2021年06月23日

夏の赤ちゃんの服装は?

こんにちは   しんしろ助産所ですhiyoko_02



本格的な夏の到来が近づいていますね。
冬の寒い時期もそうですが、
夏の暑~い時期も悩ましいのが
生まれたばかりの赤ちゃんの服装。


何を着せたらいいの?
何枚着せたらいいの?
肌着は着せた方がいいの?
など、
初めてのお子さんを迎えるママや
上の子とは違う時期に出産予定のママは
悩んでしまう方が多くみえます。


一般的に、赤ちゃんの服の枚数の目安は
新生児期:大人+1枚
生後1~3か月:大人と同じ
生後3か月以降:大人より1枚少なく
とよく言われます。


例えば・・・
肌寒い日やエアコンの効いている部屋では
●短肌着+コンビ肌着
●短肌着+ベビー服(ツーウェイオールなど)
外出時には薄手のおくるみなどを
利用するのもいいですね。

それでは暑そうなら
コンビ肌着1枚でも大丈夫です。
短肌着だけだとはだけやすく、
お腹が出てしまうので、コンビ肌着のような
足を動かしてもはだけにくいものがいいと思います。

また、綿100%などの吸湿性の良い素材、
シンプルなデザインで縫い目の少ないものなら
肌着はなしでベビー服1枚でもいいでしょう。


ただ、これらはあくまでも目安。
住んでいる地域の気候や家屋の環境などによっても
違ってくるので一概には言えないところ。


赤ちゃんの体幹、つまりお腹や背中を触って
汗をかいていないか、冷えていないかを確認して
服や掛けものを調節してあげましょう。


体温調節の未熟な新生時期の赤ちゃんが
暑い夏も体調をくずさないよう、
快適に過ごせるようにしてあげたいですねflower01


 


同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 16:27│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。