2024年02月08日

保湿をしてもカサカサ

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


空気の乾燥するこの時期、
赤ちゃんのお肌も乾燥してしまって
困っている方も多いかもしれません。

赤ちゃんのお肌は
大人に比べて薄くバリア機能が未熟で、
肌内部に水分を保持する力も弱いため乾燥しがち。

とくに、生後3ヶ月以降の赤ちゃんは
それまで多かった皮脂の分泌が
どんどん減っていくため
より乾燥しやすくなってしまいます。
人生で一番乾燥するときicon10とも言われます。

汗やよだれ、オムツや衣服の摩擦、
温度変化などの外部刺激も日常的。


そう思って、保湿をしているのに
それでもカサカサが治らない・・・icon
ということがあります。

保湿剤には
さらっと伸びがよく肌に水分を補うローションタイプ
油分を含み保湿力の高いクリームタイプ
うるおいにふたをするワセリンやオイル
があります。

これらを使い分けたり、併用をして保湿効果を高めましょう。
保湿剤を塗るときはすり込むのではなく、
たっぷりと皮膚にのせる感じで塗るのがコツです。


しっかり保湿を行っても
症状がなかなか改善しない場合は
保湿剤だけでは治らない可能性があります。
そんなときは皮膚科で診てもらうようにしましょう。

肌トラブルの予防はアレルギーの予防にも
効果があることが分かっています。
予防と改善につとめてあげたいですねflower01


同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 10:08│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。