2012年06月04日

『1歳の誕生日』

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02

満1歳のバースデイheart
1年前、はじめて会った感動を思い出しつつ、その成長のはやさに、驚き、
喜びを感じる瞬間だと思います。


『誕生餅』といって、1歳の誕生日にお餅をつく風習があります。
そのお餅を風呂敷などに包み、『力餅』icon 『一升餅』などと呼び、赤ちゃんが力強く育つように、
一生食べ物に困らないようにという願いをこめ、赤ちゃんにそのお餅を背負わせたり、踏ませたり
したものです。


昔から、赤ちゃんの健やかな成長や将来困ることがないようにこうした儀式が行なわれてきたのですね。
時代はかわっても、こういう気持ちは継承していきたいですねicon



wakabaお知らせwakaba

 
しんしろ助産所で4月に入ってから3人目の赤ちゃんが生まれました。
かわいい女の子ですflower01


『1歳の誕生日』


同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)
 タミータイム (2024-09-20 13:59)

Posted by しんしろ助産所 at 15:37│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。