2012年06月12日
パパに手伝って欲しいこと
こんにちは しんしろ助産所です
妊娠すると どんなことが大変なのか、
何を手伝って欲しいのか・・・
旦那さんには なかなかピンとこないかも知れませんね。
某妊婦雑誌のアンケートによると、
「夫に手伝ってほしい家事ランキング」 の順位は以下の通りだそうです。
: ふろ掃除
: 布団干し&上げ下ろし
: 買い物
そうそう。 かがんだり、重いものを持つのって大変だったなぁ・・・
これらはいくら口で説明しても体験してみないと大変さがわからないかも・・・
旦那さんにも妊婦体験をしてもらうと きっと実感がわきますね。
例えば リュックの中に7~8kgの米を詰め、前向きに背負います。
リュックが密着するようにひもで体に固定します。
この格好で いろいろ動いてみてもらってはどうでしょう。
また、助産所には妊婦体験ジャケットがあります。
「旦那さんにわたしの気持ちをわかってほしい」
「どんなことが大変かわかってもらって 家事をもっと手伝って欲しいな
」
と お考えの妊婦さん、旦那さんを連れて助産所にお越しくださいね。

以前にも紹介したSさん。
「自然に手がお腹にいっちゃいますね
」
とおっしゃっていました。
きっと良い旦那さんぶりをを発揮していることでしょうね

妊娠すると どんなことが大変なのか、
何を手伝って欲しいのか・・・
旦那さんには なかなかピンとこないかも知れませんね。
某妊婦雑誌のアンケートによると、
「夫に手伝ってほしい家事ランキング」 の順位は以下の通りだそうです。



そうそう。 かがんだり、重いものを持つのって大変だったなぁ・・・

これらはいくら口で説明しても体験してみないと大変さがわからないかも・・・
旦那さんにも妊婦体験をしてもらうと きっと実感がわきますね。
例えば リュックの中に7~8kgの米を詰め、前向きに背負います。
リュックが密着するようにひもで体に固定します。
この格好で いろいろ動いてみてもらってはどうでしょう。
また、助産所には妊婦体験ジャケットがあります。
「旦那さんにわたしの気持ちをわかってほしい」
「どんなことが大変かわかってもらって 家事をもっと手伝って欲しいな

と お考えの妊婦さん、旦那さんを連れて助産所にお越しくださいね。
以前にも紹介したSさん。
「自然に手がお腹にいっちゃいますね

とおっしゃっていました。
きっと良い旦那さんぶりをを発揮していることでしょうね

Posted by しんしろ助産所 at 15:32│Comments(0)
│こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。