2012年07月11日

雨の日の過ごし方

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


梅雨の中休みも終わり、雨が続く予報ですねicon10
みなさんは雨の日、子どもさんとどのように過ごしていますか?

年齢にもよりますが、
普段とは違った過ごし方ができると 雨の日も楽しく過ごせそうですね。


たとえば、一緒におやつや食事をつくってみるのはどうでしょうcake
2歳近くになると、大人の真似をしたがります。
生地をこねたり、野菜をちぎったり・・・

後片付けは大変かもしれませんが、
エプロンや三角巾をつけただけで はりきりちびっこママになれそうですねflower01



新聞紙をちぎって遊ぶのも よろこびますicon

「こら~また散らかして!!」 と普段は叱ってしまうことも、
雨の日の 「特別なおたのしみ」 として一緒に散らかすのは
案外楽しいかもしれませんkao


軒先でシャボン玉icon03
お気に入りの長靴をはいて かたつむりやカエル探し・・・kaeru
なんていうのも楽しいかも・・・clover



「雨の日は憂鬱」 なんていうのは 意外に大人だけかもしれません。


テレビやDVDばかりに頼らない過ごし方を
発見できるといいですね。


雨の日の過ごし方雨の日の過ごし方雨の日の過ごし方









雨の中 植物は元気そうでしたwakaba






同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 16:56│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。