2013年05月30日

赤ちゃんの嘔吐

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


『赤ちゃんがおっぱいやミルクを飲んだあとによく吐くのですが 大丈夫ですかicon10
とママから相談を受けることがあります。

生後3ヶ月くらいまでの赤ちゃんは1日に何回も吐くことがあります。
これは赤ちゃんの胃が 大人と違い縦長のとっくりのような形をしていて、胃の入口の筋肉もまだ未熟なため
胃の中のおっぱいが逆流しやすくなっているためです。

ゲップをさせたときやおっぱいを飲みすぎた時にタラ~と口角から流れるのは 『いつ乳』といい、
生理的なもので心配はありません。
ゲボッと多めに吐いても、たまにという程度なら大丈夫です。
しかし授乳の度に噴水状に吐く場合は、幽門狭窄症などが疑われるので、早めに病院を受診してください。


よく吐く時の対処としては、

icon 頭側を高くする or 軽く右を向かせる (胃の内容物を流れやすくするため)
   赤ちゃんの布団のマットの下、頭側や体のところにバスタオル等を入れ、高さをつくる
icon 授乳後は縦抱きにして少し様子をみる
icon 飲んだあとは赤ちゃんのお腹を圧迫するような姿勢を避ける


哺乳意欲や活気があり、機嫌がよければ大丈夫face02
月齢に応じた体重増加があれば、心配いりません。
赤ちゃんの嘔吐が気になる方は、一度体重チェックをしてみましょうheart


clover今日のお客さまclover


赤ちゃんの嘔吐  
 


 ママと来てくれた2歳のYくんicon12

 
 
 
 
 
 DVDに合わせて
 『げんこつやまのたぬきさん』
 を一緒にやりました。
 上手だったねicon22

 
 


同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 16:08│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。