2013年07月08日
赤ちゃんの水遊び
こんにちは しんしろ助産所です
関東甲信地方に続き、今日、東海地方も 梅雨明けしましたね。
今日も朝から強い日差し
が照りつけ 厳しい暑さになりました
梅雨が明けて いよいよ夏も本番。
夏といえば、 水遊び
が気持ちいい季節ですね。
あかちゃんにとってはあせも対策にも効果的です。
そこで今日は “家でのあかちゃんの水遊び" についてお伝えします。
水遊びデビューはいつから?
しっかりお座りが安定してからが安全です。
それでも、転倒の危険はあるので、目は離さないようにしましょう。
水は冷たすぎないように。
冷たい水では体が冷えてしまうので、溜めた水を日なたに置いておくか、
急ぐときはお湯を足して温度調節をしましょう。
日焼け対策をしっかりしましょう。
赤ちゃんの肌は薄く とってもデリケートです。
屋外なら日陰を利用したり、帽子や薄手の上着を着用したり、ベビー用の
日焼け止めを塗って 日焼け対策をしましょう。
遊ぶ時間は短めに。
水遊びは意外と運動量が多く、体力を消耗します。休憩時間も含めて
30分位を目安に遊ばせてあげてください。
赤ちゃんの水遊びは段階を追って。
●初めは、お風呂場などで、洗面器やベビーバスに水を張り、 溜めた水の
外から バチャ バチャ しぶき
を上げて 水を触って楽しみましょう。
●慣れてきたら、ビニールプールなど溜めた水の中に入ってみましょう。
カップで水をすくったり、ジョウロやペットボトルでジャ~ッ
と流したりして
水の感触を楽しむといいですね。
遊び終わったら・・・
水遊び中はたくさん汗をかいているので、水分補給を忘れずに。
お昼寝で身体を休めることも大切です。
暑い夏こそ、夏ならではの遊びを楽しみたいですね
きょうのおきゃくさま

1ヶ月のMちゃんです。
「お兄ちゃんによく似てきたね
」
周りの人からもよく言われるそうです。
おっぱいですくすく大きくなって、
表情も豊かになってきました。
今日も優しい笑顔を見せてくれました

関東甲信地方に続き、今日、東海地方も 梅雨明けしましたね。
今日も朝から強い日差し


梅雨が明けて いよいよ夏も本番。
夏といえば、 水遊び

あかちゃんにとってはあせも対策にも効果的です。
そこで今日は “家でのあかちゃんの水遊び" についてお伝えします。

しっかりお座りが安定してからが安全です。
それでも、転倒の危険はあるので、目は離さないようにしましょう。

冷たい水では体が冷えてしまうので、溜めた水を日なたに置いておくか、
急ぐときはお湯を足して温度調節をしましょう。

赤ちゃんの肌は薄く とってもデリケートです。
屋外なら日陰を利用したり、帽子や薄手の上着を着用したり、ベビー用の
日焼け止めを塗って 日焼け対策をしましょう。

水遊びは意外と運動量が多く、体力を消耗します。休憩時間も含めて
30分位を目安に遊ばせてあげてください。

●初めは、お風呂場などで、洗面器やベビーバスに水を張り、 溜めた水の
外から バチャ バチャ しぶき

●慣れてきたら、ビニールプールなど溜めた水の中に入ってみましょう。
カップで水をすくったり、ジョウロやペットボトルでジャ~ッ

水の感触を楽しむといいですね。

水遊び中はたくさん汗をかいているので、水分補給を忘れずに。
お昼寝で身体を休めることも大切です。

暑い夏こそ、夏ならではの遊びを楽しみたいですね



1ヶ月のMちゃんです。
「お兄ちゃんによく似てきたね

周りの人からもよく言われるそうです。
おっぱいですくすく大きくなって、
表情も豊かになってきました。
今日も優しい笑顔を見せてくれました

Posted by しんしろ助産所 at 16:45│Comments(0)
│こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。