2013年09月04日

ベビーマッサージと便秘

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


今日も昨日に続いて、急にどしゃ降りの雨icon03が降ったり、
そうかと思えばすぐに止んで晴れ間が出たり、と気まぐれな天気でしたね。

なかなかまとまった雨が降らず、水不足は厳しい状態のまま・・・icon10
節水対策が急務です。
何ができるか家族で話して実行に移そうと思います。


先日、「便秘気味だった赤ちゃんがベビーマッサージをやったら
便が出ましたflower01」と嬉しい報告を頂いたことをお伝えしました。

ベビーマッサージを希望されるママの中には、
赤ちゃんとの触れ合いを楽しむだけでなく、ベビーマッサージをして
「便秘がよくなるといいな・・・」「よく眠ってくれるようになるといいな・・・」といった
他の効果を期待して来られる方もみえます。

中でも、便秘を心配するママが多いのに驚いています。

赤ちゃんの便秘には、お腹の“の”の字マッサージや砂糖湯、マルツエキスが
定番でしたが、加減も難しいのではないかという考えから、今、助産所では
ベビーマッサージをお勧めしています。

ベビーマッサージでは赤ちゃんの反応がママによく伝わります。
お腹のマッサージで腸の働きが良くなり、全身のマッサージで、赤ちゃんの全身運動
ができる効果があります。
これまでにも便秘が解消したと報告をしてくださる方が数多くおみえです。

赤ちゃんの便秘が気になるママは一度ベビーマッサージを体験してみませんか。



wakaba今日のお客さまwakaba
 

ベビーマッサージと便秘 10ヶ月のSくんとお姉ちゃんのYちゃん

 
 
 
 
 
 
 姉弟仲良くならんでハイチーズicon

 
 下の歯が2本生えてきたSくん。
 ニコッと笑った時にその小さなかわいい歯が
 私たちにもちゃんと見えたよclover

 
 
 
 Yちゃんはミニーが大好きheart
 助産所にあるミニーのうちわを見つけて
 とても嬉しそうだったねキラキラ
 


同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 17:37│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。