2013年09月20日

授乳を楽しんで♪

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


秋は運動会の季節icon
隣のこども園の園庭でも 競技の練習が始まっています。
窓越しにみえる子どもたちはどの子も一生懸命
みんな ガンバッテね ‼



授乳は “ おかあさんと赤ちゃんの共同作業 ” といわれています。
でも、実際に授乳がスタートすると、
赤ちゃんが眠っていてタイミングがあわなかったり、
赤ちゃんはオッパイを欲しがって泣いているのに上手くオッパイを吸えなかったりして
授乳が難しいicon10と感じたことはありませんか

上手く授乳できる秘訣は
hataおかあさんが 快適でリラックスした姿勢で行う

  
hata赤ちゃんがオッパイを欲しがる早めのサインで授乳する
 ①オッパイを探すようなしぐさがある
 ②口に触れるものを吸う
 ③クー、ハーといった柔らかい声がでる
 ④体をもぞもぞ動かす
    (大声で泣いているのは遅すぎるサイン)
 

hata赤ちゃんが楽な授乳姿勢をとる
 
①耳、肩、お尻が一直線になるように抱き、首がねじれたり、うつむいたり、のけぞっていない
②赤ちゃんをオッパイに近づけて、お母さんの体と密着している
③赤ちゃんの体が安定するように支える
④赤ちゃんの鼻と乳頭が向き合っている

hata吸いやすい体勢がとれるような小物(枕やタオル、クッションなど)の利用


上手く赤ちゃんがオッパイを吸ってくれるには、抱っこばかりが授乳姿勢ではありません。
おかあさんが赤ちゃんの上から四つ這いになって授乳することもできるし、
重ねた布団やソファーに寄りかかり、ラッコのように授乳することも、添い寝しながら
授乳することもできます。

赤ちゃんがオッパイを飲んでくれるととても幸せheartというおかあさんは一杯みえます。
初めはどうしたらよいか分からないことも多いでしょうが、
そんな時は一人で悩まず、助産所や最寄りの母乳育児支援施設にご相談ください。


      wakaba きょうのおきゃくさま wakaba

授乳を楽しんで♪

2回目のベビーマッサージに
きてくれました。

みんな2月生まれ
現在7ヶ月の左からAくん、Mちゃん、Sくん

初めから泣き出してしまったり
途中からぐずったり・・・
マッサージ 気持ちい~い   と、

反応は3人3様だったけど、
楽しく取り組んでいただけましたhiyoko_02





同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)
 タミータイム (2024-09-20 13:59)

Posted by しんしろ助産所 at 16:56│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!