2014年07月08日

手作りこそだてグッズ

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


今日は7月8日。語呂合わせで 「那覇の日」 だそう。
大型の台風が沖縄付近に接近しています。
暴風域のみなさん、どうかご無事に過ごせますようにclover


さて、助産所にいらっしゃるママの中に
子育て便利グッズを持っている方をよく見かけます。
中には手作りのものもあり、
みんなで 手にとって 「すごーい」「なるほど~」 と感心flower01


そんなアイデアをみんなで共有できたら・・・ と、
子育て手作りグッズを 助産所掲示板を使って
来週からご紹介しようと考えています。

汗とりパッド・エルゴカバー・布製おしりふき・アームカバーなど
どれも短時間で作れるものばかり。

手作りこそだてグッズ














作り方や見本も展示する予定ですので
興味のある方は助産所にお寄りくださいね。
また、「こんなのもありますよ!」 
という耳より情報もお待ちしていますkao



同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 16:16│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。