2014年11月05日
よく吐く赤ちゃん
こんにちは しんしろ助産所です
『赤ちゃんが吐いてばかりで・・・』と相談を受けることがあります。
生まれて間もない赤ちゃんの胃は大人の胃と違い、縦長のとっくりのような形で
胃の入り口の筋肉も発達していないため、飲んだおっぱいやミルクが逆流しやすい
状態にあります。
そのため、刺激が加わったり、飲みすぎやゲップを上手くだせず
吐くこともあります。
この対策としては
・飲みすぎが考えられる場合は、授乳時間を短めにして哺乳量を調整する
・飲んでいる途中に何回かゲップをさせる
・授乳後、しばらく縦抱きをする
・ラックやバウンサーなどを利用し、上体を高くした状態にする
など
生理的な嘔吐の場合は、嘔吐があっても体重増加は順調です。
哺乳意欲や活気があり、機嫌がよければ大丈夫
赤ちゃんの嘔吐が気になる方は、一度体重チェックをしてみましょう
ただ、稀に幽門狭窄症のような病気が原因の場合もあります。
噴水状に吐いたり、嘔吐が頻繁にみられるような場合は病院を受診しましょう。
Posted by しんしろ助産所 at 17:08│Comments(0)
│こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。