2015年02月27日

赤ちゃんの靴

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


よちよち歩きの赤ちゃんahiru
つまづいたり、立ち止まったり、突然ハイハイになったり・・・
危なっかしいですが、一生懸命歩こうとしている様子に
愛おしさheartを感じます。

赤ちゃんが初めて履く靴は、ファーストシューズと呼ばれ、サイズや種類が
豊富にあります。
足にしっかりフィットする安定性のいい靴がベスト。
その子に合ったものを、お店の人と相談しながら選ぶといいでしょう。

でも、赤ちゃんに靴をはかせてみたら・・・
『嫌がって泣くicon10
『靴は履くけど、まったく歩かない』
『外で下そうとしても嫌がって離れない』
                 など予想とは異なる反応にicon

赤ちゃんは今まで靴を履いたことがないため、足が窮屈に感じたり、
重かったりなどが原因かもしれません。
またお家のフラットな場所で歩いていたので、外の地面の少しのでこぼこが
気になったり、街中での人の往来が怖いということも・・・


赤ちゃんの目線に立って、歩く場所を選んでみるのも一つ。


靴をはいて外出できる準備には

・外出時は、抱っこでもベビーカーでも靴を履かせる
 (靴に慣れさせ、お出かけ時には靴を履くという意識を持たせる)
・お家に入って玄関で靴のままおろしてみる
 (家だという安心感からか、玄関で歩くかも・・・)
・ベランダや玄関前の三和土などでも靴を履かせてみる
・屋根のあるフラットな場所で、立たせてみる
・公園などで、ほかの子が歩いている姿を見せる  など


そうこうするうちに、きっと初めの一歩が踏み出せるようになりますよicon







同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)
 タミータイム (2024-09-20 13:59)

Posted by しんしろ助産所 at 18:19│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。