2016年05月26日

赤ちゃんと日焼け止め

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


赤ちゃんのいるママから
「日焼け止めを塗った方がいいですかicon
そんな相談を受けることが増えてきました。

確かに、ここ数日の夏のような陽ざしと暑さに「紫外線icon01
が気になりますね・・・ 
そして、赤ちゃんの場合には紫外線の影響も気になるけど、
日焼け止めを使うこと自体も心配されるママが多くみえます。

赤ちゃんの皮膚の厚さは大人の半分。
紫外線の影響も日焼け止めの刺激も受けやすくなります。

赤ちゃんへの日焼け止めの使用は
「生後すぐからOK」「3ヶ月から」「6ヶ月から」
といろいろな意見がありますが、
やはり塗らなくてすむのなら塗らないのが一番!
 
帽子をかぶせたり、長袖を着せる、
ベビーカーの幌や日傘、日陰を利用し、
日光が当たらないようすること。
そして、紫外線量の多い時間、長時間の外出を
避けるようにしましょう。

それでもやむを得ず、長時間外出する時など、
日焼け止めを使用する場合には
商品の表示をよく見て
赤ちゃんの肌に負担の少ないものを選びましょう。

 ●紫外線吸収剤が入っていないもの(ノンケミカル)
 ●紫外線散乱剤が主成分のもの
 ●合成界面活性剤、防腐剤、香料が使われていないもの
 ●お湯や石鹸で落とせるもの

いくら負担の少ない日焼け止めといっても、
赤ちゃんによっては肌トラブルを起こすこともあります。

初めて使用する時には腕の内側などでテストをして、
問題がないことを確認してから使うようにしましょうflower01



同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 17:03│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。