2017年01月13日
お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に読みたい本
こんにちは しんしろ助産所です
寒い・・・寒いですね!
本格的な冬がやってきました。
週末は雪の予報も出ています。
子どもはワクワク
大人はヒヤヒヤですね
みなさん、転倒や事故には
十分お気をつけください。
さて 新年を迎え、助産所の掲示を更新しました。
今回のテーマは
「お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に読みたい本」
下の子が生まれ、
「今日からお兄ちゃん (お姉ちゃん) だよ」
と言われても 子どもにはよくわかりません。
小さなライバルの出現に
敵対心を持ったり、無視をしたり、わがままをいったり・・・。
お母さんを赤ちゃんから遠ざけたり
あかちゃん返りをして 気を引こうとする子もいます。
中には お母さんにほめてもらうために
無理に良い子を演じてしまう子もいます。
自分を認めてもらい、関心をひくための
手段なんでしょうね。
「こども、ぴかッと光る」
という本の中に
「生きる道」 という文章があります。
今まで自分でできていたことが
出来なくなり、あかちゃん返りをする子ども。
“(前略)
母親の関心が赤ちゃんに移ったために
ぼくだってまだこんなにかわいいんだよ、
と嫉妬が無意識に出るのだ。
こういう子は赤ちゃんをライバル視させず
保護者の形に導いていく。
赤ちゃんの靴下を買うんだけどどれがいいかしら
と相談してやったりすると
かわいぶらなくても生きる道があることに気づいていく。”
掲示板では お兄ちゃん・お姉ちゃんの
複雑な気持ちを お母さんも一緒に理解したり
「あなたのことが大切」 という想いを
伝えられるような絵本を
8冊選んで紹介しています。
紹介した絵本もあわせて設置。
助産所で お子さんと一緒に読んでいただくことも
できますよ。
すでにお兄ちゃん・お姉ちゃんになっている子
これからお兄ちゃん・お姉ちゃんなる子はもちろん
お父さん・お母さんにもおススメです。
お気軽にお立ち寄りくださいね


お知らせ
しんしろ助産所では、私たちと一緒に働いてくれる助産師を募集しています。
詳細は、新城市役所にお問い合わせください。

寒い・・・寒いですね!
本格的な冬がやってきました。
週末は雪の予報も出ています。
子どもはワクワク


みなさん、転倒や事故には
十分お気をつけください。
さて 新年を迎え、助産所の掲示を更新しました。
今回のテーマは
「お兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に読みたい本」
下の子が生まれ、
「今日からお兄ちゃん (お姉ちゃん) だよ」
と言われても 子どもにはよくわかりません。
小さなライバルの出現に
敵対心を持ったり、無視をしたり、わがままをいったり・・・。
お母さんを赤ちゃんから遠ざけたり
あかちゃん返りをして 気を引こうとする子もいます。
中には お母さんにほめてもらうために
無理に良い子を演じてしまう子もいます。
自分を認めてもらい、関心をひくための
手段なんでしょうね。
「こども、ぴかッと光る」
という本の中に
「生きる道」 という文章があります。
今まで自分でできていたことが
出来なくなり、あかちゃん返りをする子ども。
“(前略)
母親の関心が赤ちゃんに移ったために
ぼくだってまだこんなにかわいいんだよ、
と嫉妬が無意識に出るのだ。
こういう子は赤ちゃんをライバル視させず
保護者の形に導いていく。
赤ちゃんの靴下を買うんだけどどれがいいかしら
と相談してやったりすると
かわいぶらなくても生きる道があることに気づいていく。”
掲示板では お兄ちゃん・お姉ちゃんの
複雑な気持ちを お母さんも一緒に理解したり
「あなたのことが大切」 という想いを
伝えられるような絵本を
8冊選んで紹介しています。
紹介した絵本もあわせて設置。
助産所で お子さんと一緒に読んでいただくことも
できますよ。
すでにお兄ちゃん・お姉ちゃんになっている子
これからお兄ちゃん・お姉ちゃんなる子はもちろん
お父さん・お母さんにもおススメです。
お気軽にお立ち寄りくださいね


しんしろ助産所では、私たちと一緒に働いてくれる助産師を募集しています。
詳細は、新城市役所にお問い合わせください。
Posted by しんしろ助産所 at 16:08│Comments(0)
│こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。