2017年07月06日

男の子のオムツ替え

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


オムツ替えの最中に
「おしっこを飛ばされたicon10
という経験のあるママは多いのではないでしょうか。

特に男の子。
(女の子でも時にありますが・・・)
男の子のママは
“一度はおしっこを飛ばされたことがある”
と言っても過言ではないかもしれません。

やはり、オムツをはずした開放感、
空気に触れた爽快感からでしょうか。
赤ちゃんの服や敷物、ママの服まで濡れて
交換するとなると、ママも大変ですね。

我が家も3人の男の子。
何度飛ばされたことでしょう。
お尻の後ろの方についたウンチを拭いていたら
赤ちゃんの顔に向かって
おしっこが飛んでいて焦ったこともありました。

何度か経験すると
おしっこをしそうだなというのが
分かるようになってきますが、
油断をすると 「あ!また」と・・・

そんな男の子のオムツ替えの悩みを防ぐ
簡単な方法を紹介します。

それは、オムツを開いたら
ティッシュかおしり拭きを乗せてガードする!
これだけです。

当時は「あ!またやられちゃった」と思うばかりで
対策を考えたこともなかったように思います。

ありそうで思いつかなかった、
まさに目から鱗の簡単な方法。
是非お試しください。

成長とともにおしっこの間隔も長くなり、
飛ばされることもなくなってきます。
それまで うまく付き合いながら
成長を見守ってあげましょうねflower01


同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 16:44│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。