2017年01月24日

妊娠豆知識

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


唐突ですが 今日はちょっと豆知識を・・・。

●にんぷけんしん?

妊婦健診・・・?
妊婦検診・・・?
さてどちらが正解でしょうか?

「健診」 は 健康かどうか調べ、
       病気の危険因子を早く見つけるためのもの。
「検診」 は 特定の病気を早期に発見し、
       早期に治療することを目的としたもの。

「にんぷけんしん」 は 「妊婦の定期健康診査」 のこと。
ですから 「妊婦健診」 が正解です。
妊娠は健康な女性の生理・生殖現象。
病気ではないですものねclover


●予定日の概算方法
「妊娠したかも・・・heart
という時に知りたいのが 「予定日」。
これには計算方法があります。

最終月経の 「月+9(もしくは-3)、日+7」
と計算すると おおよその予定日がわかります。

例えば・・・最終月経開始日が1月24日の場合は
1月+9=10月  24日+7=31日
だいたい 「10月31日前後」 かな? と予測がつきます。


●葉酸摂取の時期は?

妊婦は葉酸を摂取しましょう。
ただし、妊娠1ヵ月以上前からの摂取でないと
髄膜瘤などの予防には効果はありません。

この話は時々話題になりますね。

でも、妊娠中の葉酸摂取は
流早産や胎児発育不全、妊娠高血圧症にも
効果がありそうだといわれています。
妊娠が分かってからでも
積極的な摂取はおすすめです。


以上、妊娠豆知識でしたflower01

  


Posted by しんしろ助産所 at 16:12Comments(0)その他