2017年05月29日
バイバイ・パチパチはいつ頃?
こんにちは しんしろ助産所です
お母さんに抱っこされて
にこにこしながら バイバイをする赤ちゃんって
かわいいですね~
最近まで何もわからないような 赤ちゃんだったのに、
もうこんなことが出来るようになって!
と感心してしまいます。
いつの間にできるようになるのでしょうか?
赤ちゃんが物をつかむようになるのは4ヵ月頃ですが、
まだまだ思うように 手を動かすことが出来ません。
個人差もありますが
意図して動かせるようになるのは7ヵ月頃で
さらに器用に手指を動かせるようになるのは
10ヵ月頃と言われています。
また 赤ちゃんは早い時期から
身近な大人の動きを よく観察しています。
そして 大人のマネを始める時期は
生後7~8ヵ月頃が一般的。
その頃からバイバイ・パチパチを覚えはじめ
多くの赤ちゃんができるようになるのは 10ヵ月頃です
。

お母さんに抱っこされて
にこにこしながら バイバイをする赤ちゃんって
かわいいですね~

最近まで何もわからないような 赤ちゃんだったのに、
もうこんなことが出来るようになって!
と感心してしまいます。
いつの間にできるようになるのでしょうか?
赤ちゃんが物をつかむようになるのは4ヵ月頃ですが、
まだまだ思うように 手を動かすことが出来ません。
個人差もありますが
意図して動かせるようになるのは7ヵ月頃で
さらに器用に手指を動かせるようになるのは
10ヵ月頃と言われています。
また 赤ちゃんは早い時期から
身近な大人の動きを よく観察しています。
そして 大人のマネを始める時期は
生後7~8ヵ月頃が一般的。
その頃からバイバイ・パチパチを覚えはじめ
多くの赤ちゃんができるようになるのは 10ヵ月頃です

時々、「うちの子 まだできません

「どうやって教えればいいですか?」
と聞かれることがあります。
親のマネから覚えていくことなので、
必死に教える必要はありません。
たまたまできた時に 全力でほめられたり
周りのみんなの嬉しそうな笑顔がきっかけになって
それが何度も繰り返されるうちに
身についていくのではないかな、と思います。
また、母子手帳の
「バイバイ・コンニチハなどの身振りをしますか」
というチェック項目は1歳の時。
10ヵ月はあくまでも目安です。
赤ちゃんの成長速度には個人差があります。
マネが得意な子もいれば あまり得意でない子もいます。
一生懸命教えても、全くマネをしない子もいますし、
ある日突然するようになることもあります。
お母さんたちが必死になりすぎると、
赤ちゃんは何かを察し やらなくなることもあるので、
発達が順調であれば焦らず様子をみてくださいね
