2017年12月11日
赤ちゃんのスキンケア
こんにちは しんしろ助産所です
冬本番、外気も冷たくなってきましたね。
こんな寒い時期、気になるのが赤ちゃんの肌のカサつき
夏のあせもやおむつかぶれ同様に
冬の乾燥も赤ちゃんのお肌には大敵です。
赤ちゃんの肌の水分量は大人の1/3程度で、厚さも1/2!
その分とてもデリケートで、ちょっとした刺激にもトラブルを起こし易い
のが特徴です。
カサつきの対策としては
1.保湿
乾燥しやすい今の時期は お風呂上りだけでなく、
朝晩にローションやクリームなどを全身に塗ってあげましょう
2.石鹸や保湿剤は、低刺激のものを使用
添加物が入っていると刺激を受けることがあります。
自然素材のものや無香料・無着色、パラペンフリー、アレルギーテスト済み
のものを選びましょう
3.泡て優しく洗う
石鹸はよく泡立て、たっぷりの泡で皮膚をなでるように優しく洗い、
よく洗い流しましょう
4.お風呂の温度は40度程度
熱いお湯は肌から油分を奪うので適温にしましょう
スキンケアは赤ちゃんの全身をみることができるいい機会。
赤ちゃんにとっても、なでたり、触ってもらうのは気持ちがいいものです。
ケアをしながら、赤ちゃんとの触れ合いを楽しみましょう



冬本番、外気も冷たくなってきましたね。
こんな寒い時期、気になるのが赤ちゃんの肌のカサつき

夏のあせもやおむつかぶれ同様に
冬の乾燥も赤ちゃんのお肌には大敵です。
赤ちゃんの肌の水分量は大人の1/3程度で、厚さも1/2!
その分とてもデリケートで、ちょっとした刺激にもトラブルを起こし易い
のが特徴です。
カサつきの対策としては
1.保湿
乾燥しやすい今の時期は お風呂上りだけでなく、
朝晩にローションやクリームなどを全身に塗ってあげましょう
2.石鹸や保湿剤は、低刺激のものを使用
添加物が入っていると刺激を受けることがあります。
自然素材のものや無香料・無着色、パラペンフリー、アレルギーテスト済み
のものを選びましょう
3.泡て優しく洗う
石鹸はよく泡立て、たっぷりの泡で皮膚をなでるように優しく洗い、
よく洗い流しましょう
4.お風呂の温度は40度程度
熱いお湯は肌から油分を奪うので適温にしましょう
スキンケアは赤ちゃんの全身をみることができるいい機会。
赤ちゃんにとっても、なでたり、触ってもらうのは気持ちがいいものです。
ケアをしながら、赤ちゃんとの触れ合いを楽しみましょう


