2021年12月16日

沐浴後の水分補給

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02



「沐浴後に白湯を飲ませた方がいいicon
と聞かれることがよくあります。

時代の流れとともに
育児に関する知識や常識は変わっていくもので
ひと昔前には、
「お風呂上がりの水分補給に白湯をあげるといい」
と言われていました。

しかし、今は
離乳開始前の赤ちゃんにとって
最適な栄養源は母乳やミルクであるため、
離乳開始前の生後5~6か月頃までは
「母乳やミルク以外の水分はあげなくてよい」
「沐浴後の水分補給にもミルクや母乳でOK」
と言われています。


そこで、また新たな疑問を感じる方がみえます。

「沐浴後に授乳のタイミングでない時はあげなくてもいいicon

沐浴のタイミングにより
沐浴後にちょうど授乳のタイミングになる場合と
そうでない場合がありますね。

授乳のタイミングになる場合は
いつものように母乳やミルクをあげればいいけど、
では、そうでない場合は・・・

授乳のタイミングでなくても
赤ちゃんが欲しがるようならあげ、
眠ってしまったり、欲しがらないときは
無理にあげる必要はありません。

沐浴後に水分補給をしないと脱水は大丈夫・・・?
と心配される方もみえると思いますが
普段から母乳やミルクを必要なだけ飲んでいれば
栄養とともに水分の補給もできているので
そんなに心配することはありません。


先日のブログ、“沐浴のタイミング”でも
お伝えしましたが、
空腹じゃない・満腹じゃない・同じ時間帯・目覚めている、
さらに沐浴後に授乳になるように・・・
と、すべての条件に合わせて、
沐浴のタイミングをはかるのは難しいもの。

水分補給のための母乳やミルクは
赤ちゃんの様子を見て決めてあげてくださいねflower01



同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 13:33│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。