2015年11月05日

メンタルリープ

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


メンタルリープってご存知ですか?
これは、赤ちゃんの知能が急激に成長して、次の発達段階に移行する現象のことをいいます。
( Mental Leap: Mental=知的な・精神の Leap=飛躍・跳躍・急激な変化という意味)

メンタルリープを迎えると、赤ちゃんの脳は今まで認識できなかった物事を急に認識できるようになり、
赤ちゃんの感じている世界が一変face08します。
その急激な変化に赤ちゃん自体が戸惑い、泣くことicon10が増えるようです。
親からするとおなかもすいてない、おむつも汚れてない、痛いとこもなさそうだし、
なぜ泣いているのかわからないことってありますよね。
その時がメンタルリープの時期なのかもしれませんicon
昨日のブログ「赤ちゃんが泣き続けたら」の原因もここにあるかも???

オランダのプローイュ博士は、
『生後20か月までの間に赤ちゃんにメンタルリープの現象が10回起こるicon』 ことを見出したそうです。

これは出生日ではなく、出産予定日から数えて、
生後5週・8週・12週・19週・26週・37週・46週・55週・64週・75週の時期に起こります。
それぞれのリープが過ぎると、さらにレベルの高いことができるようになり、発達していくそうです。

もし赤ちゃんがぐずって途方に暮れてしまうようなとき、おおよそこの週数に当てはまるようなら、
脳が成長中ってことなのです。
赤ちゃんの成長は奥深いものがありますね。

ぐずる理由は脳の成長、赤ちゃんが戸惑っていて泣くのは当たり前、
そう考えると納得できて、ママのストレスも軽くなるのではないでしょうかheart


メンタルリープ


同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 ママの罪悪感 (2025-05-09 15:35)
 赤ちゃんの夜間睡眠パターン (2024-12-04 15:12)
 ミルクの濃度は守りましょう (2024-11-15 10:47)
 赤ちゃんの寄り目 (2024-10-31 11:58)
 赤ちゃんの向き癖と頭の形 (2024-10-11 09:55)
 赤ちゃんのおもちゃ (2024-10-02 14:16)

Posted by しんしろ助産所 at 15:26│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。