2013年10月08日

おっぱいが好きで離乳食を嫌がる時

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


「おっぱいをよく飲んで、ご飯を食べない・・・icon10

おっぱいなら飲んでくれるのに、離乳食は思うように食べてくれなかったり、
うまく進まなかったりすると、「おっぱいをやめた方がいいのかなicon」と
心配になってしまうおかあさんは多いかもしれません。

実際、「おっぱいをやめたらよく食べるようになった」というおかあさんの話をきいたこともあります。
反対に「あのとき おっぱいをやめなくてよかったkao」というおかあさんもおみえです。

どちらが良い選択だったかと問われると難しいのですが、
そんな時は、おっぱいをやめてしまう前にいくつか対策を試してみてはいかがでしょうか。

iconたくさん遊んでお腹を空かせましょう。
   空腹は美味しいご飯の最高の調味料です。

icon家族みんなで楽しく食べましょう。
   食べることが楽しい時間となるように会話や笑顔を大切に。
   
   児童館や実家で食べるのもいいかもしれません。

icon手を使って食べましょう。
   手づかみ食べで自分で食べることができると、食べる意欲が湧いてきます。
   
   手づかみ食べしやすい調理をしてあげるといいですね。

icon離乳食の大きさや硬さを変えてみる。

  

子どもには きれいに食べることや特定の種類、決まった量を食べることなどを
期待しがちですが、そういう気持ちがこどもに伝わり、食べてくれないこともあります。

全部食べてほしいと思う気持ちはやまやまですが、
まずは、ゆったりと食べる楽しみが伝わるといいですねheart




wakabaかわいいお客さまwakaba



 
 
 1歳7ヶ月のYちゃん

 
 
 
 大好きなアンパンマンのDVDを
 見ながら たくさんお話してくれたねflower01

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お楽しみの最中にパチリicon
 
 ばっちりカメラ目線で答えてくれましたキラキラ




 
  

 もうすぐ1ヶ月のTくん

 
 
 
 おっぱいを飲んで満足kao
 かわいらしい寝顔でぐっすりicon

 
 最近は急成長期?に入ったらしく
 飲ませても飲ませても、よく泣いて  
      おっぱいを欲しがるそうです。
 もっともっと 大きくなってねhiyoko_02
                      

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   


Posted by しんしろ助産所 at 17:03Comments(0)こそだて