2013年10月21日

ややMAGIWAのクラス

 こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


昨日は第3日曜日。
しんしろ助産所の 月に1度の日曜開所日でした。

おとうさんや上のお子さんの都合のつきやすい 日曜開所日は
各種教室や見学会をおこなうことがあります。
昨日は 「ややMAGIWAのクラス」 をおこないました。

「ややMAGIWAのクラス」 とは
そろそろ出産も近づいてきた 34週前後の妊婦さんとそのご家族に対して 
お産のイメージスライドショー、家族そろっての出産疑似体験(体位と呼吸)
母乳育児の話や 助産所スタッフ熱演のデモンストレーションDVD
などを通して 助産所でのお産をイメージしてもらえるようにおこなっているクラスです。



 昨日は2組の参加がありました。

 おにいちゃん・おねえちゃんたちも
 真剣ですicon21








おとうさん方による妊婦体験。
ただ 立っているだけでも大変なのに
寝転んだり、上の子を抱っこするのは さらに大変icon10
おかあさんってすごい!!


















おねえちゃんたちは
あかちゃん人形を上手に抱っこしてくれましたよflower01














今回はおにいちゃん・おねえちゃんたちに
・赤ちゃんはどんな格好でお腹の中にいるのかな?
・どうやって産まれてくるのかな?
・あかちゃんを産むために頑張っているおかあさんに
                     どんな応援が出来るかな?
等を伝えたり考えたりしてもらいました。


「はいっ はいっ! 頭は下を向いとる!」
「おかあさんにはあかちゃんが産まれるためのトンネルがある!」
「え~、お腹の中でおしっこしてるの?」
などなど素敵な反応が返ってきてうれしくなってしまいましたflower01
真剣にメモをとる子もicon

しかも出産の実演をはじめたところ、
「暑いよ~」 といえば うちわをパタパタ
「のどが渇いたよ~」 にはお茶を飲ませてくれ、
「暑くて汗が出るよ」 というとタオルで顔を拭いてくれます。
しかも交替で手を握ってくれる子どもたち!!

2才~小学3年生の子どもたちの
大活躍を見て、参加してくれたみなさんのお産が
ますます楽しみになりましたicon12



 
 応援ありがとうheart
 みんなで記念撮影icon

 本番もがんばろうねclover  


Posted by しんしろ助産所 at 15:45Comments(0)お産