2013年10月10日

秋の食材

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


朝晩は涼しく秋めいた風が心地よく感じられる今日この頃です。
秋はいろいろな食材がいっぱい!
味覚の秋icon食欲の秋iconとはよく言ったものです。

買い物に行くと、栗・かぼちゃ・さつまいも・柿・きのこなど秋を感じる食べ物がたくさん出回っています。
旬の食材は美味しいだけでなく栄養価も満点icon
食べ過ぎに気をつけなくちゃ・・・


かぼちゃiconは初秋から出回る野菜
熱を加えると、甘味が出て、ホクホク感がたまりません。
かぼちゃはβーカロチンが多く含まれており、体内でビタミンAに変化します。
ビタミンAは視力・肌や粘膜に効果を発揮し、抗酸化作用もあり、免疫力を高めるといわれています。

きのこ類kinokoはかさの割には低カロリーで体重管理が気になる方には最適です。
椎茸は新陳代謝を促し脳を活性化させるグルタミン酸が豊富icon
また紫外線を浴びると、カルシウムの吸収を進めるビタミンDに変化するエルゴステリンの成分も
含まれるよい食材です。

また秋刀魚は、字のごとく秋になると多く出回る青魚です。
秋刀魚はタンパク質が豊富で必須アミノ酸がバランスよく含まれているため、
良質な栄養源キラキラ といわれています。


旬の食べものは美味しいうえに 栄養価も高くて 嬉しい効果がいっぱい。
日々の食材に取り入れて、実りの秋を堪能しましょうnico


wakabaきょうのお客さまwakaba

もうすぐ1才の I くん花
歩くのの早いこと・・・追いかけるのに必死ですicon10
人見知りもなくて、人懐っこい笑顔をみせてくれましたheart





10か月のYちゃん
一人で立っちもできて、もうすぐ歩けそうicon
お姉ちゃんやお兄ちゃんは、Yちゃんのことが大好き
一生懸命お世話してくれるそうですheart

  


Posted by しんしろ助産所 at 15:35Comments(0)その他