2016年06月10日

梅雨の晴れ間

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


今日は梅雨の晴れ間icon01
朝から晴れたのは嬉しいけれど、
湿度も上がって少し動いただけでも汗がにじんで蒸し暑い日になりましたね。
助産所の湿度計も60%超えました。

梅雨の晴れ間は梅雨前線の位置によって2つのタイプに分かれるのだそう。
1つは梅雨前線が南下して晴れる今日のようなタイプ。
前線の北側、大陸の乾いた空気が入ってくるのでカラッとしているのが
特徴とありましたが、なぜか今日の蒸し暑さからは?

もう一つは前線が北上して晴れるタイプ。
太平洋からの、蒸し暑い空気が入って、ジワーツとした暑さが特徴とか
同じ温度でも、不快感が増します。
夜になっても、暑さは続きムシムシすることもあるのだそう。

いずれにしても、梅雨の晴れ間は嬉しいもの。

洗濯物も外に干せるし、乾燥機にかける手間もありません。
生乾きの臭いも嫌なものですが、その心配も無用。
他に、布団を干したり、ジーパンやシーツなどの厚もの大きなものも
洗えるので気持ちよく過ごせます。

散歩やウォーキングで日ごろの運動不足も解消できそうですね。
子どもたちも外遊びは楽しそうiconiconicon

先日は、ササユリが咲いているのをみかけました。
蛍が飛んでいるのをみたのもこの頃。
季節を楽しみながら、梅雨の晴れ間を上手く使って、気持ちよく過ごしましょう。

  


Posted by しんしろ助産所 at 16:15Comments(0)その他