2016年06月02日
赤ちゃんはいつから目が見える?
こんにちは しんしろ助産所です
「赤ちゃんってまだ目
が見えないんですよね・・・?」
「いつから見えるようになりますか?」
生後間もない赤ちゃんの視力について
聞かれることがよくあります。
生まれたばかりの頃は視線も合わず、
どこを見ているのかな・・・?
と見えていないような感じがしますね。
それが、徐々に
ジ~ッと何かを見つめたり、目で物を追いかけたり、
笑い返したりするようになって、
見えていると実感するようになります。
生まれたばかりの赤ちゃんは
まだ目が見えないとよく言われますが、
実際は見えているということがわかっています!
視力は0.01~0.02ほど。
色はまだ黒・白・グレーでしか認識できないそう。
だから見えるといってもぼんやりしています。
それでも、一番見えやすいのが30cm程の距離と言われます。
それはちょうど、授乳や抱っこのときに見えるママやパパの顔の距離!!
(ママやパパに限りませんが・・・)
授乳や抱っこをするときは、赤ちゃんを見て話しかけてあげましょう。
赤ちゃんの目はいろいろなものを見て、
それが脳や神経の刺激になり、その発達が促されます。
「まだ見えない」ではなく 「ぼんやりでも見えている」
そう思って赤ちゃんとのコミュニケーションを大切にしてくださいね

「赤ちゃんってまだ目

「いつから見えるようになりますか?」
生後間もない赤ちゃんの視力について
聞かれることがよくあります。
生まれたばかりの頃は視線も合わず、
どこを見ているのかな・・・?
と見えていないような感じがしますね。
それが、徐々に
ジ~ッと何かを見つめたり、目で物を追いかけたり、
笑い返したりするようになって、
見えていると実感するようになります。
生まれたばかりの赤ちゃんは
まだ目が見えないとよく言われますが、
実際は見えているということがわかっています!
視力は0.01~0.02ほど。
色はまだ黒・白・グレーでしか認識できないそう。
だから見えるといってもぼんやりしています。
それでも、一番見えやすいのが30cm程の距離と言われます。
それはちょうど、授乳や抱っこのときに見えるママやパパの顔の距離!!
(ママやパパに限りませんが・・・)
授乳や抱っこをするときは、赤ちゃんを見て話しかけてあげましょう。
赤ちゃんの目はいろいろなものを見て、
それが脳や神経の刺激になり、その発達が促されます。
「まだ見えない」ではなく 「ぼんやりでも見えている」
そう思って赤ちゃんとのコミュニケーションを大切にしてくださいね
