2016年06月20日

母子手帳を家族で共有

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


雨が降らなかったものの、今日は蒸し暑い一日でしたね。

湿度計をみると70%の不快マークicon
天井のファンをまわしてようやく65%に・・・

室内でもこんなですから
水分をよくとって、熱中症にならないように気をつけましょうね。


さて、今日は家族で共有できる母子手帳アプリ「KAZOC」を紹介します。
商品の説明をするようでなんですが・・・
私は新聞のコメント欄で知りました。

すごいのは、家族のIDでアクセスできるところ。
里帰りや海外赴任などで夫と離れていたり、
両親が遠方にみえる場合にも胎児の動画や赤ちゃんの情報を
スマホを通じて伝えることができます。

どにいても簡単にみることができるのも嬉しいところ。
離れていても、健診や子どもの成長を家族で共有できます。
すぐにとんで行ける距離に住んでいなくても、赤ちゃんの様子が
分かれば親としても安心です。
写真や育児日記だけでなく、子どもを主人公に家族の投稿が
タイムライン表示されるのも嬉しい機能。

技術が進歩して、以前には考えられなかったことがこうして
実用化されていくのは嬉しいですねheart

  


Posted by しんしろ助産所 at 15:37Comments(0)おしらせ