2019年06月14日

しんしろ助産所は開設8周年を迎えます♥

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


市内で出産できる施設がなくなり、少子化に拍車がかかる中、
新城市が開設した公設の助産所 「しんしろ助産所」 が
今月末で開設8周年を迎えますicon12

しんしろ助産所の最大の特徴は 助産所内での出産ではなく、
聖隷三方原病院院内助産所 「たんぽぽ」 の
オープンシステムを利用した出産を行なっているところ。
 (オープンシステムとは、病院と連携して妊婦健診は近くの助産所で
  出産は施設やスタッフの充実した病院で行なうシステムのこと)


地域の皆さまに助産所のことをご理解いただけるよう、
昨年の8月から、新城市の広報ほのかに記事をのせています。
今年の6月号では助産所で出産した100人目の赤ちゃんとご家族キラキラ
表・裏表紙を飾ってくれました。

「家庭的な温かさheart」と、いざという時に
医療を受けられる「安全・安心kao」をもとに
その後の子育てにも関わりながら、
心に寄り添える助産所を目指しています。



助産所で出産できるのはローリスクの方が対象となりますが、
出産後はどなたでもご利用になれます。

『産後のフォローがいない』
『おっぱいちゃんと飲めているかな?』
『病院に行くほどではないけど、ちょっと気になるicon
『子育てについて聞きたい』  等々、
産後ケア、母乳ケア、ベビーマッサージ、産後ヨガをはじめ
こどもの体重測定、哺乳量測定、育児の不安や疑問などに
助産師が対応させていただいてます。

新城市内の方はもちろんのこと、近隣の方、里帰りの方など、
どなたでもお気軽にお立寄りください。
お待ちしていますicon


  


Posted by しんしろ助産所 at 16:29Comments(0)おしらせ