2019年06月27日
手足口病
こんにちは しんしろ助産所です
夏に多く流行する手足口病ですが
今年流行の兆しを見せています。
2年前に大流行したのを上回る勢いだそうです
小さいお子さんがいるママは心配ですね。
手足口病の原因となるコクサッキーウイルスは、
熱に強く、湿度が高い場所を好んで生息します。
湿気の多い日本の夏はウイルスにとって最適な環境のため、
夏に流行するようです。
症状としては、
手や足の裏、口の中、おしりなどにできる

夏に多く流行する手足口病ですが
今年流行の兆しを見せています。
2年前に大流行したのを上回る勢いだそうです

小さいお子さんがいるママは心配ですね。
手足口病の原因となるコクサッキーウイルスは、
熱に強く、湿度が高い場所を好んで生息します。
湿気の多い日本の夏はウイルスにとって最適な環境のため、
夏に流行するようです。
症状としては、
手や足の裏、口の中、おしりなどにできる
水疱性の赤い発疹と38度程度の熱。
熱は数日で下がることが多いといわれます。
小さい子に厄介なのが、口の中の水疱
痛みにより、飲み物や食事が十分にとれず、
空腹でぐずることも
ポイントは、水分補給をしっかりとさせること
小さい子に厄介なのが、口の中の水疱

痛みにより、飲み物や食事が十分にとれず、
空腹でぐずることも

ポイントは、水分補給をしっかりとさせること

熱いもの、すっぱいもの、固いものなどは避け、
水分の多いやわらかめのもの(バナナ、おかゆ、豆腐、プリン等々)が
おすすめです。
痛みが強い場合には無理に食べさせる必要はありません。
日を追って改善してくるので少しずつ食べさせましょう。
コクサッキーウイルスは、くしゃみなどによる飛沫感染や
水分の多いやわらかめのもの(バナナ、おかゆ、豆腐、プリン等々)が
おすすめです。
痛みが強い場合には無理に食べさせる必要はありません。
日を追って改善してくるので少しずつ食べさせましょう。
コクサッキーウイルスは、くしゃみなどによる飛沫感染や
手が触れることによる接触感染でうつります。
またこのウイルスは、便から排泄されることが多いので
トイレ後やオムツ替え後の手洗いは十分に行なってください。
手足口病は確実な予防ワクチンや薬はありません。
流行がある場合は
・乳幼児が集まる場所を避ける
・タオルやコップの共用を避ける
・手洗いをしっかりする
等を行ない、感染予防にこころがけていきましょう
手足口病は確実な予防ワクチンや薬はありません。
流行がある場合は
・乳幼児が集まる場所を避ける
・タオルやコップの共用を避ける
・手洗いをしっかりする
等を行ない、感染予防にこころがけていきましょう
