2017年03月01日
乳頭亀裂
こんにちは しんしろ助産所です
「授乳をすると乳首が痛い
」
そんな時、乳首をよく見てみると、
先端や根元に裂けたような傷ができていることがあります。
これを “乳頭亀裂” といいます。
産後、授乳が始まって間もない頃や
赤ちゃんに歯が生え始め、噛まれるようになる頃に
よく見られるおっぱいのトラブルです。
傷の程度にもよりますが、
見た目は小さな傷にもかかわらず、
これがなかなかの痛みを伴うもの
授乳が辛くなってしまうことがありますが
それでも、痛みを我慢しながら授乳を
続けている方もみえます。
痛みが軽く、授乳を続けられる場合には
傷が赤ちゃんの口角の方向にくるよう
抱き方や含ませ方を変えてみましょう。
痛みが和らぎ、傷の悪化を防ぐことができます。
乳頭保護器が効果的な場合もあります。
それでも痛みが強い場合は、
直接授乳はお休みして搾乳をする方が早く良くなります。
搾乳器でも手搾りでもいいので
痛みの少ない方法で搾乳をしましょう。
傷は乾燥を防ぎ、悪化しないよう手当てをします。
ワセリン・馬油・ラノリン油などの保湿剤を塗り、
小さくきったラップを当て、授乳毎に交換します。
保湿剤の代わりに、授乳後に
少し母乳を搾って塗る方法もあります。
母乳には保護・殺菌作用もあるんですよ
痛みに耐えながらの授乳は辛いものです。
困った時は、一人で悩まずご相談くださいね
今日のおきゃくさま

生後2週間のYちゃん
お腹も満たされ眠くなってきたね
「お兄ちゃんの赤ちゃんの時の写真と
Yちゃんが同じ顔してる
」
とママも言っていたけれど、ほんとによく似てるね。
お兄ちゃんの赤ちゃんの頃が思い出されます。

「授乳をすると乳首が痛い

そんな時、乳首をよく見てみると、
先端や根元に裂けたような傷ができていることがあります。
これを “乳頭亀裂” といいます。
産後、授乳が始まって間もない頃や
赤ちゃんに歯が生え始め、噛まれるようになる頃に
よく見られるおっぱいのトラブルです。
傷の程度にもよりますが、
見た目は小さな傷にもかかわらず、
これがなかなかの痛みを伴うもの

授乳が辛くなってしまうことがありますが
それでも、痛みを我慢しながら授乳を
続けている方もみえます。
痛みが軽く、授乳を続けられる場合には
傷が赤ちゃんの口角の方向にくるよう
抱き方や含ませ方を変えてみましょう。
痛みが和らぎ、傷の悪化を防ぐことができます。
乳頭保護器が効果的な場合もあります。
それでも痛みが強い場合は、
直接授乳はお休みして搾乳をする方が早く良くなります。
搾乳器でも手搾りでもいいので
痛みの少ない方法で搾乳をしましょう。
傷は乾燥を防ぎ、悪化しないよう手当てをします。
ワセリン・馬油・ラノリン油などの保湿剤を塗り、
小さくきったラップを当て、授乳毎に交換します。
保湿剤の代わりに、授乳後に
少し母乳を搾って塗る方法もあります。
母乳には保護・殺菌作用もあるんですよ

痛みに耐えながらの授乳は辛いものです。
困った時は、一人で悩まずご相談くださいね




生後2週間のYちゃん

お腹も満たされ眠くなってきたね

「お兄ちゃんの赤ちゃんの時の写真と
Yちゃんが同じ顔してる

とママも言っていたけれど、ほんとによく似てるね。
お兄ちゃんの赤ちゃんの頃が思い出されます。